健康全般

1. TMによる健康全般の効果

健康管理の新しい定義

真の健康管理とは、健康の維持

現代の健康管理システムは「病気の管理」と呼んだ方がふさわしいものです。健康管理に最先端の方法が採用されているにもかかわらず、様々な慢性的症状を抱えている人々がたくさんいるのが現状です。

600件に及ぶTMに関する科学的研究の多くは、超越の体験が健康にもたらす効果を裏付けています。これらの研究は、実は、私たちの体には大きな「治癒力」が備わっていることを実証しています。
(詳しくは、「超越すること—体の治癒力を目覚めさせる」を参照してください)

超越瞑想を実践することで、体はこの能力を発揮するのに最も適した状態になります。その結果として、多くの慢性疾患に対して、比較的早い時期に有意な改善が起こり始めます。しかもそればかりではありません。

さらに重要なことは、超越の体験を繰り返すことで、ほとんどの疾患を実際に予防することができるということです。真の健康管理とは、人々の健康を維持することを目標とすべきです。

健康に関する科学的研究

TMに関する数多くの研究の結果、健康に対するTMの効果が実証されてきました。(次の項目の「科学的調査」を参照してください)
その中から、超越の体験が病気を予防する効果があることを示す研究をいくつかご紹介します。

米国で行われた長期的研究では、5年間にわたって2千人のTM実践者と、60万人の米国人の入院数を比較しました。その結果、40歳未満のTM実践者のグループでは入院数が平均より50%少なく、40歳以上のTM実践者のグループでは70%少ないことが分かりました。

Psychosomatic Medicine 49: 493–507, 1987

この結果を詳細に見てみると、出産以外のすべてのカテゴリーで入院数が少なくなっていることが分かります(出産による入院数はTMグループの方が多くなっています)。
例えば、心臓病による入院は87%少なく、ガンによる入院は60%少なくなっています。

この研究結果を見て、2千人のTM実践者たちは、もともと健康的な生活を送っていて、その一部として超越瞑想を始めたのではないか、という意見が出てくるかもしれません。そこで、もう一つ長期にわたって行われた大規模な研究を見てましょう。

American Journal of Health Promotion 14: 284–291, 2000

この研究では、TMを実践するカナダ人1,418人の、TMを始める前の9年間と始めた後の5年間を含む合計14年間にわたる医療費を比較しました。

彼らがTMを学ぶ前の医療費は、条件が一致するように慎重に選ばれた対照グループの医療費よりも多かったのですが、TMを始めた後の医療費は、対照グループと比較して毎年平均して14%減少しました。

5年後には、TMグループの方が医療費が50%少なくなりました。高齢者(65歳以上)のグループだけに対象を限定すると、その差は78%にもなります。このように、カナダで行われた研究でも、米国の研究と同じ結果が現れました。

医療費が50〜78%少なくなることが、2つの大規模な研究で確認されています

高齢者の医療費を78%削減できる薬が発見されれば、すぐにその薬は売り出されて、すべての人が利用できるようになるでしょう。それによって、政府や健康保険会社は多くのお金を節約できるからです。

実を言うと、この薬とは、健康を改善するだけでなく、人間関係や脳機能など、生命の多くの側面をも改善する「超越の体験」のことです。この体験は誰でも簡単に得られるのですが、それを体験するためには適切な指導を受ける必要があります。

日本ではまだ、TMの指導にかかる費用は健康保険の補償対象になっていませんが、いくつかの国では、政府や保険会社がTMの受講費を保険で補償することを検討し始めています。

健康保険会社は、健康に良いことをする人たちを支援することで多額のお金を節約することができます。健康保険会社や政府は、すでに病気になった人たちを支援するよりも、健康を維持したいと思っている人たちを支援する方が多額のお金を節約することができるでしょう。病気を予防する方が、治療するよりも安い費用で済むからです。

2. 科学的調査

入院の減少

Psychosomatic Medicine 49: 493–507, 1987

ある研究で超越瞑想を実践している約2000人の5年分の医療保険明細書を分析した結果、他のすべての保険加入者の平均と比較して、内科治療と外科治療の両方で入院率が50~70%減少したことが分かりました。この研究結果のp値はp<.0001でした。
(p値については、「p値とは?」を参照してください) 
高年齢の患者ほど減少率が高いという事実は、加齢のプロセスがより健康的になっていることを表しています。

外来通院の減少

Psychosomatic Medicine 49: 493–507, 1987

ある研究で超越瞑想を実践している約2000人の5年分の医療保険明細書を分析した結果、他のすべての保険加入者の平均と比較して、外来通院が50~70%減少したことが分かりました。
この研究結果のp値はp<.0001でした。高年齢の患者ほど減少率が高いという事実は、加齢のプロセスがより健康的になっていることを表しています。

管理職の行動面の健康度の向上

Dissertation Abstracts International 57(6): 4068B, 1996

医療機器の製造会社の管理職のグループが、超越瞑想プログラムを学んで3カ月後、同じ会社の対照グループと比較して、行動面の健康の度合いが向上しました。健康の度合いの向上は、規則的な運動・食事・睡眠の習慣およびアルコール消費量を尺度として測定されました。

病気および医療費支出の減少

The American Journal of Managed Care  3: 135–144, 1997

医療サービスの利用および医療費支出を調査した研究で、超越瞑想の実践を含むヴェーダ健康プログラムを受講した人々は、一般水準と比較して、入院が70%少なく(p<.001)、医療費支出総額が60%少ない(p<.001)ことが分かりました。

医療費の系統的な減少

American Journal of Health Promotion 14: 284–291, 2000

この研究では、カナダのケベック州のTM実践者1418人が過去14年間に利用した医療サービスに対する政府支出分の年間変化率を調査しました。そして、年齢・性別・地域が同じ人々から無作為に選ばれた1418人の対照グループとの比較が行われました。
その結果、被験者が超越瞑想を学ぶ前には、両グループの間に年間変化率の差はありませんでしたが、超越瞑想を学んだ後では、TM実践者のグループは対照グループと比較して年平均13%減少していることが分かりました(p=.0017)。5年後には、TM実践者のグループに対する支出は対照グループより50%少なくなりました。

医療コストの減少

American Journal of Health Promotion 10: 208–216, 1996

超越瞑想を学んだケベック州の住民677人を対象とした先行の予備的研究では、住民が超越瞑想を学ぶ以前は増加傾向であった政府の医療費支出が有意に減少したことが分かりました。

より健康的な加齢

Journal of Behavioral Medicine  15: 327–341, 1992

生化学的な若さの維持

中年期以後は血漿中のデヒドロエピアンドロステロンサルフェイト(DHEA-S)の濃度は健康状態と関連し、この値が高いほど健康状態は良好であると言えます。
通常、20代半ばを過ぎると体内でこの物質は減少していきます。超越瞑想を実践している人々は、対照グループと比較して、血漿中DHEA-S濃度が高いことが分かりました。このグラフは50歳以上の男性TM実践者の平均濃度を示していますが、女性実践者でも同様の結果が得られています。 

管理職と工場労働者の全般的健康の改善

Anxiety, Stress and Coping: An International Journal  6: 245–262, 1993

自動車産業の管理職およびその他の従業員を対象とした研究で、被験者は超越瞑想を3カ月規則的に実践した後、同じ職場から選ばれた対照グループと比較して、健康が改善していることが分かりました。被験者の健康状態は、肉体的・精神的健康の自己報告および病状の訴えの深刻度と頻度に基づいて測定されました。

日本の工場労働者の健康の改善

Japanese Journal of Industrial Health 32: 656, 1990

日本の産業医学総合研究所が住友重機械工業株式会社で行った研究では、マハリシの超越瞑想を学んだ427人の従業員のグループは、それを3カ月実践した後、同じ会社の従業員の対照グループと比較して、身体愁訴が少なくなっていることが分かりました。

管理職の活力の増大

Dissertation Abstracts International 57(6): 4068B, 1996

超越瞑想の指導を受けた医療機器メーカーの管理職は、対照グループと比較して、身体的活力の標準尺度で活力の有意な増大を示しました。測定の結果、TMを学んだ被験者は活力レベルが増大し、疲労が減少していました。

大学生の全般的健康の改善

Journal of Instructional Psychology  22: 308–319, 1995

マハリシの超越瞑想の実践を始めたカンボジアの大学生は、3カ月後、TMの指導を受けていない他の2つの大学の学生からなる対照グループと比較して、身体的・精神的・社会的諸要素から構成される全般的健康に改善が見られました。

処方薬の使用量の減少

The International Journal of the Addictions 12: 729–754, 1977

超越瞑想を実践している米国人263人を対象とした研究で、TMを実践している人々は対照グループと比較して、処方薬の使用量が有意に減少していることが分かりました(p<.001)。使用量の減少が認められた処方薬には、鎮静剤(p<.001)、鎮痛薬(p<.01)などがあります。

管理者の健康の改善

Dissertation Abstracts International 57(6): 4068B, 1996

超越瞑想の指導を受けた管理職は、3カ月の調査期間中、対照グループと比較して、胸痛や頭痛などストレス関連の身体症状の標準尺度で有意な減少を示しました。

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Facebook
Twitter
YouTube
Instagram