瞑想が心の傷を癒す? 研究が示す超越瞑想の驚くべき回復効果

瞑想は本当に心的外傷後ストレス障害(PTSD)の効果的な治療法となり得るのでしょうか? その増えつつある証拠が、瞑想がトラウマに苦しむ人々に対して変革的な恩恵をもたらす可能性を示唆しています。

マハリシ国際大学(MIU)とオーガスタ大学の研究チームは、心の力を用いてトラウマ症状を軽減することに関する、これまでで最も包括的な分析を行いました。

61件の研究にわたる総計3,400人以上の参加者を対象としたこの大規模な調査で、研究者たちは以下の4種類の瞑想法の有効性を評価しました:

  1. マインドフルネスに基づくストレス軽減法(MBSR)
  2. その他のマインドフルネス技法(MBO)
  3. その他の瞑想法(OM)
  4. 超越瞑想(TM)

この膨大な分析結果は、彼らの分析の厳密さを物語っています。

瞑想の種類によって効果量は異なる

ただし、すべての瞑想法が同じように効果的であるわけではないようです。最初の3つの瞑想法の純効果、つまり「効果量」は中程度で、-0.52から-0.66の範囲にとどまりました。

そして、その中で際立っていたのは超越瞑想(TM)であり、効果量は-1.13という大きな数値を記録しました。簡単に言えば、TMは他の瞑想法と比べて、はるかに効果的であることが明らかになったのです。

「私たちの研究結果は、調査対象となったすべての瞑想法がPTSD症状の軽減に寄与することを示していますが、TMは特に多様なトラウマ患者群において、最も大きく、かつ一貫した症状の改善を示した点で際立っています。」と、研究主任のデイビッド・オーム=ジョンソン博士は述べていました。

新たな基準で比較

この研究は、その徹底度およびPRISMA(体系的な調査レビューおよびメタ分析のための報告ガイドライン)に準拠している点で、研究の新たな基準を打ち立てています。

膨大なデータ量に加えて、研究者たちは高度な統計モデルを使用し、グループ内の効果を分析し、その後、異なる瞑想法の効果を直接比較しました。

「私たちはメタ回帰を用いて、トラウマの種類、年齢、研究の構成など、効果に影響を与える要因を特定しました。これらの手法により、効果量に影響するすべての変数を調整することができ、瞑想法の違いに関する結論の信頼性を高めることができました。」と、オーム=ジョンソン博士は説明しています。

治療の補完的アプローチ

研究者たちはまた、瞑想、特にTMが、従来の医療治療を補完し、患者の完全な回復を促す可能性があると指摘しています。

ジョージア州オーガスタ大学の予防医学研究所に所属するバーノン・バーンズ博士(助教授)は、病院のクリニックで12年間にわたりTMを指導してきた自身の経験について語りました。

「このクリニックは、戦闘によるPTSDを含む複雑な脳震盪の治療において最先端とされています。TMは、軍医療における治療の質の向上に即座に応用できる、数少ない有効な介入法のひとつです。」とバーンズ博士は述べています。

ブライアン・リース大佐は、超越瞑想がトラウマそのものに焦点を当てない方法であり、従来の標準治療に伴う苦痛を伴わずに、トラウマ性ストレスの症状を大きく軽減する手段であると付け加えました。

超越瞑想の受け入れやすさ

この研究の結果は、現役の軍人を含む幅広い層に広く関心を持たれています。

超越瞑想の実践を勧められた人々のうち、実に86%がやってみようと考え、そのうちの92%が指導を完了して、実践を継続しています。これは、TMの受け入れやすさと実行可能性の高さを示すものです。

研究者らは、TMを正式に医療に統合するために、大規模な臨床試験を実施することを推奨しています。

今回の結果は、PTSD治療の将来におけるTMの重要性と可能性を強調するものです。

この研究の全文は、学術誌『Medicina』に掲載されました。

ソース:Transcendental meditation: Using the power of the mind to heal trauma

関連記事